Linuxでのユーザー作成・削除および変更方法について見ていきます。

ユーザーの作成

Linuxでユーザーを新規に作成するにはuseraddコマンドを使用します。

ユーザーの作成はrootユーザーで行いますので、まずはLinuxにrootユーザーでログインします。

useraddコマンドで新規ユーザーを作成します。

# useradd -p 123qwe testuser

上記では「testuser」という名前のユーザーを作成しています。また、パスワードには「123qwe」という文字列を設定しています。

useraddコマンド
useradd [オプション] ユーザー名

useraddコマンドのオプション
-g <追加するユーザーの所属グループ>
-p <追加するユーザーの暗号化されたパスワード>

ユーザーの確認

useraddコマンドで作成したユーザーが正しく登録されたかどうかを確認しましょう。ユーザーの確認はidコマンドを使用します。

# id testuser
uid=503(testuser) gid=504(testuser) groups=504(testuser)

idコマンドは指定したユーザーIDやグループIDを表示します。
上記例では左から順にユーザーID(uid)、グループID(gid)、所属グループが表示されています。

なお、引数に何も指定しないと現在のユーザーの情報が表示されます。

ユーザーの削除

ユーザーを削除するには、userdelコマンドを使用します。

# userdel -r testuser

-rオプションを指定した場合、ユーザーを削除するとともにホームディレクトリ配下のファイルを含むホームディレクトリ自体を削除します。ユーザーが作成したファイルを残したい場合は、-rオプションを使用しないで実行します。

userdelコマンド
userdel [-r] ユーザー名

userdelコマンドのオプション
-r:そのユーザーのホームディレクトリを削除する

ユーザーの変更

ユーザー情報を変更するには、usermodコマンドを使用します。

ユーザーのホームディレクトリ、グループ、期限などを変更できます。

# usermod -g testgroup testuser

上記例では「testuser」ユーザーの属するグループを「testgroup」グループに変更しています。

rootで直接ログインさせない

Linuxにリモートからログインするにはsshコマンドなどを使用しますが、その際、直接rootユーザーでログインさせないようにしておくことが原則です。

もし、直接rootユーザーでのログインを許可してしまうと複数いるうちの誰がrootユーザーで作業しているのかわからなくなってしまうからです。

ですので、いったん上記のようにして作成した一般ユーザーでログインしてから、必要に応じてsuコマンドでrootユーザーにスイッチさせるようにします。